写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | |||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 節足動物門 大顎亜門
甲殻綱 軟甲(エビ)亜綱 真軟甲(エビ)下綱
エビ上目 十脚(エビ)目 抱卵(エビ)亜目 コエビ下目
テナガエビ上科 ヨコシマエビ科 ヨコシマエビ属
体長: 3cm
学名: Gnathophyllum americanum
英名: |
Bumblebee shrimp (Bumblebee = マルハナバチ shrimp = エビ) Zebra shrimp (Zebra = シマウマ) |
相模湾以南、インド洋、西太平洋、大西洋、ハワイ、ポリネシアに生息する。
沿岸のサンゴ礁域、岩礁域の藻場や砂礫底の転石の隙間、岩穴などに生息する。
体はずんぐりしていて、額角は短く、眼の先端に小さな突起が見られる。
淡黄色と暗褐色の横縞が頭胸甲上に6・7本、腹部に10〜12本ある。
歩脚にも同色の帯がある。
ナマコ類に寄生していたり、ウニとの共生も見られる。
夜行性で、夜間は活発に餌を漁る。
ヒトデ類の皮鰓を食べることが観測されている。