![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 軟体動物門 貝殻亜門 腹足綱 後鰓亜綱
裸鰓目 ドーリス亜目 イボウミウシ科 タテヒダイボウミウシ属
全長: 5cm
学名: Phyllidia coelestis
英名: | Celestial phyllidia (Celestial = 神々しい、天空の phyllidia = タテヒダイボウミウシ) |
南アフリカからインド洋・南シナ海、西太平洋、オーストラリアからフィジーに分布する。
タテヒダイボウミウシ(Phyllidia varicosa)と大変類似し、よく混同する。区別するポイントとしては、タテヒダイボウミウシは触角から尾に至る黒い筋が、途中で数箇所、外縁に分岐しているが、ソライロイボウミウシには無いことがあげられる。また、ソライロイボウミウシは真中の黒い筋が、触角より前方でY字型に別れている。