![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
スズキ目 スズキ亜目 チョウチョウウオ科 カエトドン属 ラドフォルス亜属
全長: 18cm
学名: Chaetodon ephippium (ephippium = 馬の鞍という意味のギリシャ語)
英名: | Saddled butterflyfish (saddled = 鞍をつけた) |
千葉県以南、西太平洋熱帯域、ハワイに分布。
水深15m以浅の内湾や礁湖内の浅瀬に生息する。
背部後方に特徴的な白い縁取りのある大きな黒色斑がある。これが和名の由来となっている。英名ではこの黒色斑を馬につける鞍に例えてサドルドバタフライフィッシュと呼ばれている。学名の ephippium も馬の鞍という意味のギリシャ語である。
成魚は背鰭の軟条が糸状にのびる。若魚や幼魚には眼を通る黒色横帯があり、背部の黒色斑は境界が不明瞭で尾柄部に黒色斑がある。
吻は突出していて、口は小さい。
ペアで行動することが多く、行動範囲も広い。
ポリプ、底生小動物、海藻などを食べる。
写真はシュノーケリングにて撮影したもの。