![]() | ![]() |
写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | |
![]() |
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 節足動物門 大顎亜門
甲殻綱 軟甲(エビ)亜綱 真軟甲(エビ)下綱
エビ上目 十脚(エビ)目 抱卵(エビ)亜目 オトヒメエビ下目 オトヒメエビ科 オトヒメエビ属
体長: 5cm
学名: Stenopus hispidus
英名: | Banded coral shrinp (Banded = 帯のある coral = サンゴ shrinp = エビ) |
房総半島以南、インド洋・大西洋・ハワイ・東南アジアに分布する。
サンゴ礁や岩礁の岩や転石の間などに生息する。
体色は白色で尾、胴、ハサミ脚、頭に赤色の横帯があり、触角は白く長い。胴部やハサミ脚部は細かい毛で覆われている。
夜行性で夜に活動するが、昼間でも魚類のクリーニングなどで寄生虫を食べている。
産卵期には雌は青白い卵をお腹に付けて守っているところが見られる。