![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
![]() |
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
スズキ目 ベラ亜目 スズメダイ科 ソラスズメダイ亜科 ソラスズメダイ属
全長: 15cm
学名: Pomacentrus nagasakiensis
英名: |
Nagasaki damsel (Nagasaki = 長崎 damsel = 少女、おとめ) Bartail damselfish (Bar = すじ tail = 尻尾) |
別称: | トゲスズメ |
地方名: | クロヤハギ(和歌山県田辺、辰ヶ浜) |
千葉県および長崎県以南の日本各地に分布する。
沿岸の水深30mまでの岩礁域やサンゴ礁域の礁外縁などに生息する。
体色は一様な暗青色で、背鰭と臀鰭の軟条部、尾鰭に数本の淡色線があるのが特徴である。幼魚は背鰭の軟条部に眼状斑が一つある。
南紀沿岸などでは、イサキの外道として釣れる。