![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
スズキ目 スズキ亜目 フエフキダイ科 フエフキダイ亜科 フエフキダイ属
全長: 70cm
学名: Lethrinus xanthochilus
英名: | Yellowlips emperor (Yellowlips=黄色い口 emperor=皇帝) |
インド洋、紅海、西太平洋の熱帯域に分布する。
浅海のサンゴ礁域に、小さな群れか単独で生息する。
体は側扁し、口が尖って前方に突き出している。また唇が分厚く、上唇は黄色みがかっていて特徴的である。体色は黄色がかった灰色で、不規則な暗色斑が点在している。
和名の由来にもなっている赤色斑点が、胸鰭基底部にひとつある。フエフキダイ属は、一般に口唇から口腔内にかけて朱色をしているので、これが口火といわれる由縁である。
英名でエンペーラー(皇帝)と呼ばれるだけあって、水中社会ではなかなかの権力者である。ベラなどが群がっている餌に後から現れて、彼らを追い払い、悠然と食事を始めるほどだ。
食性は肉食性で頑丈な顎と歯で、ウニ、貝類、甲殻類などの硬い餌もバリバリと噛み砕いてしまう。他に魚類や軟体類も食べる。