ヒレナガハギ

F-90X 60mm 自然光 タヒチ 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。
F-90X 60mm 自然光 タヒチ



真核生物 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
 スズキ目 ニザダイ亜目 ニザダイ科 ニザダイ亜科 ヒレナガハギ属


全長: 30cm


学名: Zebrasoma veliferum


英名: Sailfin tang (Sail = 帆 fin = 鰭 tang = 舌)

漢字名: 鰭長剥


相模湾以南、インド洋、西太平洋に分布する。
沿岸のサンゴ礁域の礁湖、礁斜面に生息する。

体側には黒褐色とベージュの縞模様がある。背鰭と臀鰭は長くて大きいが、速く泳ぐ時はたたまれる。

和名の由来は、その長くて大きい背鰭と臀鰭に因る。

藻食性で、糸状藻類をサンゴの根元や死サンゴなどからついばんでいる。胃が砂嚢状になっていないのは、摂餌の際砂を取り込まないため。

幼魚は黄色みが強く、枝サンゴの根元などに生息する。

行動範囲は狭く、ペアで産卵することが分っている。

インド洋のものは、体色、斑紋が異なるものがある。