ヒラワタクズガニ

F-90X 60mm RVP 大瀬崎 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。



真核生物上界 動物界 後生動物亜界 節足動物門 大顎亜門
 甲殻綱 軟甲(エビ)亜綱 真軟甲(エビ)下綱
  エビ上目 十脚(エビ)目 抱卵(エビ)亜目 短尾(カニ)下目
   クモガニ上科 ワタクズガニ科 ワタクズガニ亜科 ワタクズガニ属


甲長: 5cm


学名: Micippa platipes


英名: 不詳

漢字名: 平綿屑蟹


相模湾以南、インド洋、西太平洋に分布する。

クモガニ科のカニは背中や足に、海藻、海綿やコケムシなどを付着させるものがいる。このカニも写真で分かるように、黄色い海綿をまとっている。この行動はデコレーション行動と呼ばれている。

どうして、海藻や海綿が身体に付着するかと言うと、まず、見つけた海藻や海綿をはさみで千切って、適当な大きさにした後、口で付着する面を噛み砕き、体毛にこすり付けて付着させるのである。

カニの体毛はかぎ状の剛毛が生えているので、噛み砕く事によって、海藻や海綿は毛羽立って引っかかりやすくなるのである。

カニは成長に伴い脱皮するので、その度に一から付け直さなくてはならない。まあ、同じ柄ではカニも飽きるだろうから、衣替えにはちょうどいいかもしれない。