ハナタツ

F-90X 60mm RVP 伊豆大島 F-90X 60mm RVP 伊豆大島 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。
F-90X 60mm RVP 伊豆大島
F-90X 60mm RVP 伊豆海洋公園 F-90X 60mm RVP F 伊豆大島



真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
 トゲウオ目 ヨウジウオ亜目 ヨウジウオ科 タツノオトシゴ亜科 タツノオトシゴ属


全長: 8cm


学名: Hippocampus sindonis


英名: Dhiho's seahorse (Dhiho's = 不詳 sea = 海 horse = 馬)

漢字名: 花龍、花竜


本州中部以南、朝鮮半島に分布する。
浅海の岩礁域で流れの弱いところに生息する。

「エンシュウタツ」とも呼ばれることもある。後に同種と判明する。

泳ぐ力が弱いため、流れに乗って藻の間を移動しているだけで、泳いでも大変遅い。

色や形は藻などに似せて擬態をしていて、尾を藻に絡ませている。

最近までタツノオトシゴとして分類されていたので、図鑑などにはタツノオトシゴとして紹介されているものもある。

頭の上にある突起を「頂冠」というが、頂冠が著しく高いものをタツノオトシゴとし、頂冠がある程度高く、細長い角がたくさん生えているものをハナタツと区別する。

オスとメスの違いは、お腹が丸く膨れているのがメスで、そうでない物はオスと言うことになる。メスはお腹の下のところに臀鰭が見えている。

オスは腹部に育児嚢という袋のようなものがあり、交尾時にはその袋にメスが輸卵管を差し込み産卵する。オスはその卵を育児嚢の中で育て、孵化させ、やがて同じ形をした稚魚を放出する。

食性は肉食性で、動物性プランクトンやワレカラ、アミ、エビ、小魚などを細い口で吸い込むように捕食する。生餌しか食べないので、飼育する場合は難しい。