![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
カライワシ上目 ウナギ目 ウツボ亜目 ウツボ科 ウツボ亜科 ウツボ属
全長: 100cm
学名: Gymnothorax meleagris
英名: |
Whitemouth moray (White = 白い mouth = 口) Turkey moray (Turkey = 七面鳥) |
奄美諸島以南、インド洋、中・西部太平洋、紅海、東アフリカ沿岸に分布する。
サンゴ礁域の浅所に生息する。
濃褐色の地に小さな白色斑点が密に分布する。
脊椎骨数は127〜129である。
ワカウツボに似るが、本種は口の中が白いこと、体側に黒色斑点がないことで区別できる。
口の中が白いことは英名の由来にもなっている。
上顎の前方に大きな犬歯が3つあるのも特徴である。
食性は動物食で魚類や甲殻類、軟体動物などを食べる。