![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
スズキ目 ベラ亜目 ブダイ科 アオブダイ亜科 クロルルス属
全長: 50cm
学名: Chlorurus bleekeri
英名: | Bleeker's Parrotfish |
西太平洋に分布する。
サンゴ礁域の礁斜面、礁外縁、礁湖など、内リーフの水道部から外リーフまで生息する。
雄には鰓蓋上に緑色の縁取りのある大きな黄色い斑紋があるのが特徴である。
ブダイの仲間は夜はサンゴの間に入り、鰓孔から粘液を分泌して透明な膜を作り、その中で眠る。この膜は「寝袋」と呼ばれ、捕食を避けたり、代謝率を下げたりするといった効果があるとされるが、正確なところはわかっていない。