![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
![]() |
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 節足動物門 大顎亜門
甲殻綱 軟甲(エビ)亜綱 真軟甲(エビ)下綱
エビ上目 十脚(エビ)目 抱卵(エビ)亜目 コエビ下目
テナガエビ上科 テナガエビ科 カクレエビ亜科 ホンカクレエビ属
全長: 2cm
学名: Periclimenes psamathe
英名: | Black coral shrimp (Black = 黒い coral = サンゴ shrimp = エビ) |
伊豆半島以南、インド洋、西太平洋、オーストラリア、ニューカレドニアに分布する。
潮通しの良いサンゴ礁域、岩礁域の礁斜面に生息する。
ウミトサカ、イソバナ、ウミカラマツ類などの刺胞動物に共生し、稀にウミシダ類などの棘皮動物にも共生する。
体色は透明で、額角の先端から頭胸甲の腹側と腹節の腹側にかけて赤色の細い帯があり、これが和名の由来となっている。また、腹節腹側と頭胸甲の背部は白色となっている。