![]() | ![]() |
写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | |
![]() |
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
スズキ目 ベラ亜目 スズメダイ科 スズメダイ亜科 ミスジリュウキュウスズメダイ属
全長: 15cm
学名: Dascyllus trimaculatus
英名: | Threespot dascyllus (Three = 3つの spot = 点 dascyllus = 意味不詳、学名から) |
本州中部以南、西太平洋などに分布する。
珊瑚礁の外縁や斜面に生息する。
頭部と体側に白斑が合計3つあり、和名英名の由来となる。白斑は成長するにしたがって、薄くなり消えてゆく。
幼魚はイソギンチャクと共生し、成魚になるとイソギンチャクを離れ、群れを作るようになる。
動物性プランクトン・藻類を食べる。