![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
![]() |
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 節足動物門 大顎亜門
甲殻綱 軟甲(エビ)亜綱 真軟甲(エビ)下綱
エビ上目 十脚(エビ)目 抱卵(エビ)亜目 コエビ下目
テナガエビ上科 テナガエビ科 カクレエビ亜科 ホンカクレエビ属
体長: 2.5cm
学名: Periclimenes ornatus
英名: | Ornate shrimp (Ornate = 飾り立てた shrimp = エビ) |
房総半島以南、インド洋、西太平洋、オーストラリア北部に分布する。
温帯の岩礁域のサンゴイソギンチャク、シライトイソギンチャクなどの触手間に生息する。
体色は透明で、眼と眼を結ぶ白色の横帯がある。近似種のホシナシイソギンチャクエビに似るが、歩脚に紫色と白色の小斑点が散在することで区別できる。