![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
スズキ目 ベラ亜目 ブダイ科 アオブダイ亜科 アオブダイ属
全長: 50cm
学名: Scarus forsteni
英名: | Blackstripe parrotfish ( blackstripe = 黒い筋の parrot = オウム) |
地方名: | ナカピーキヤ(沖縄) |
高知県以南、紅海・ハワイ諸島を除くインド洋・太平洋に分布。
体色は雌雄で異なり、雄は青みを帯び、体側の鱗は淡紅色に縁取られ、腹部に一二本の青色縦帯がある。
雌は赤みがかって、目の後から胸鰭にかけて暗色斑がある。写真のものは雌であろう。
沖縄地方では最も普通に見られるブダイである。
和名の由来は体側に青い筋があることからであるが、英名には黒い筋となっている。
幼魚では体側に白色斑がある。