ホウセキキントキ

F-90X 60mm RVP シパダン F-90X 60mm RVP シパダン 写真をクリックすると
高画質でご覧いただけます。
F-90X 60mm RVP 富戸



真核生物上界 動物界 後生動物亜界 脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 新鰭亜綱
 スズキ目 スズキ亜目 キントキダイ科 キントキダイ属


全長: 35cm


学名: Priacanthus hamrur


英名: Duskyfinned bullseye (Dusky = 薄暗い、浅黒い finned = 鰭の bulls = 雄牛)
Common bigeye (Common = 一般の、普通の bigeye = 大きい目)
Moontail bullseye (Moon = 月 tail = 尾)
Crescent-tail bigeye (Crescent = 三日月)

漢字名: 宝石金時


地方名: ホオセキキンメ、キントキ(和歌山)
カネヒラ、キントオジ(高知県高知、御畳瀬、浦戸)
ウマヌスット(福岡)
イーキブーヤー(沖縄県糸満)
イキグサラー(沖縄県国頭村字浜)
チイカイミー(沖縄県平良市字狩俣)
イキグサラ(沖縄県平良市久松)
クサラーアカユ(久米島仲里村字真泊)

南日本、インド洋、西太平洋に分布する。
サンゴ礁域、岩礁域の浅海から水深250mまで生息する。

体高は高く、側扁する。尾鰭は湾入していて、上下両葉は少し延びている。体色は鮮やかな赤色で美しいので和名の由来となっているが、みるみる間に変化させることができる。濃い赤色から白色までの色彩と、横縞模様を表すことができる。

夜行性のため昼間はあまり動かず、浅暗い岩穴などにいる。単独または数匹でいることが多いが、大きな群れを作ることもある。

食用となり釣りや刺し網で漁獲される。肉は白身で柔らかく、煮つけなどにして美味しい。