![]() | 写真をクリックすると 高画質でご覧いただけます。 | ||
真核生物上界 動物界 後生動物亜界 節足動物門 大顎亜門
甲殻綱 軟甲(エビ)亜綱 真軟甲(エビ)下綱
エビ上目 十脚(エビ)目 抱卵(エビ)亜目 短尾(カニ)下目
クモガニ上科 クモガニ科 クモガニ亜科 アケウス属
甲長: 2cm
学名: Achaeus japonicus
英名: | Orang-utan crab (Orang-utan = オランウータン crab = カニ) |
東京湾以南の南日本に分布する。
浅海の岩礁域に生息する。
海綿やヒドロ虫を体に付けカムフラージュしている。海綿などはハサミで千切って、甲羅や足に付着させていると、やがて密着するのである。
海藻、海綿、ウミトサカ、イソバナなどで見つかる事が多い。
和名は学名をそのまま呼んだもので、漢字名などは当然無い。
写真は何かを口に運んで食べている様子。